【小学生におすすめ図鑑14冊】『賢い子どもは家が違う!』で紹介の「本棚に置くべき図鑑」とは

【小学生におすすめ図鑑】『賢い子どもは家が違う!』で紹介の「本棚に置くべき図鑑」とは
スポンサードリンク

小学生におすすめの図鑑。『賢い子どもは家が違う!』の中で紹介された小学生向けの図鑑を一覧にしました。

【3~6歳児におすすめ辞書25冊】『頭がいい子の家のリビングには「辞書」「地図」「図鑑」がある』で紹介された辞書

【小学生におすすめ図鑑31冊】『頭がいい子の家のリビングには「辞書」「地図」「図鑑」がある』で紹介された図鑑

2018年6月12日
【DVD付き「恐竜」図鑑比較】小学館NEO, 講談社MOVE, 学研LIVE のDVD映像と見開き画像(幼児〜小学生におすすめ)

【DVD図鑑比較】小学館NEO, 講談社MOVE, 学研LIVE, 違いはご存知ですか?(幼児~小学生におすすめ恐竜図鑑)

2019年4月5日

『賢い子どもは家が違う!』とは

子どもの主体性を育む育児法

自分からやる子、自分で考え行動できる子を育てるのは家庭の教育環境であると説く。賢くなるリビングや子どもがすすんで勉強する子供部屋の作り方など、今すぐ実践できるアイデアが満載。

図鑑には2種類あると説く

図鑑(だけでなく本書では著作物一般を指していますが)には「本棚に置いておいて、子どもの手がすぐに届くようにしたいもの」と「タイミングを見計らって、親が子どもに見せてあげたいもの」の2種類があるそうです。詳しい違いや考え方は本書をご一読ください。

本棚に置きたい図鑑

せいかつの図鑑

衣食住の基本が身につく図鑑。大きなイラストや写真で、教えておきたい生活のコツを解説。(本文より)

見開きはこんな感じ

せいかつの図鑑

ぞうきんの絞り方や和式トイレの使い方など、小学校に入学したら読みたい内容がもりだくさん。おすすめは小学1〜2年生。

こども大百科 大図解

最新技術や話題のもの、教科書に出てくるテーマ、身の回りのものなど、あらゆるものの仕組みなどを図解でわかりやすく紹介。(本文より)

見開きはこんな感じ

こども大図鑑

解説は小さい字で書かれているものの、図解がとても丁寧で分かりやすいので小学生低学年からでも十分に読める図鑑。おすすめは3〜4年生から。

学研の図鑑LIVE 危険生物

人間にとってきょういとなりうる危険・有毒生物を約700種掲載。迫力ある写真のほか、付属のDVDやスマートフォンで3DCGが楽しめる。(本文より)

見開きはこんな感じ

学研の図鑑LIVE 危険生物

サメやライオンなどのメジャーな危険生物から、スズメバチや最近話題を集めたヒアリなど身近で小さな危険生物までをしっかり網羅。

DVD好きならMOVEの方が…

DVD付き図鑑の御三家といえば「学研のLIVE」「講談社のMOVE」「小学館のNEO」ですが、学研はBBCのドキュメンタリー番組の映像をもとにしたDVDであり、MOVEシリーズはNHKのドキュメンタリー番組の映像をもとにしたDVDであるという違いがあります。

『危険生物』に関しては、学研のDVDはサメに終始していてガッカリ感は否めません。本書の内容からは外れますが、DVDを期待して危険生物図鑑を買うのであれば、私はMOVEの方を断然おすすめします。

講談社の動く図鑑MOVE 恐竜

恐竜の最新の研究に基づいた図鑑。NHKのスペシャル映像を使用した48分DVD付き。誕生から絶滅までの恐竜のすべてがわかる。(本文より)

見開きはこんな感じ

講談社の動く図鑑MOVE 恐竜

付属DVDは「恐竜がもし現代によみがえったら」というテーマが面白いと思います。お子さんもより興味を持つのでは?

▼DVD付き図鑑の御三家「学研LIVE」「講談社MOVE」「小学校NEO」の違い、ご存知ですか?

【DVD付き「恐竜」図鑑比較】小学館NEO, 講談社MOVE, 学研LIVE のDVD映像と見開き画像(幼児〜小学生におすすめ)

【DVD図鑑比較】小学館NEO, 講談社MOVE, 学研LIVE, 違いはご存知ですか?(幼児~小学生におすすめ恐竜図鑑)

2019年4月5日

小学館の図鑑NEOくらべる図鑑

実際に並べて比較しにくいものを、精緻なイラストで再現。約50のテーマであらゆるものの大きさを比べる。調べる楽しさを味わえる。(本文より)

見開きはこんな感じ

もっとくらべる図鑑

「くじらはゾウの何倍?」ものを比較することと比較する方法を肌で感じられる図鑑。メディアでは「革命的な図鑑」として何度も取り上げられています。見るだけですべてを理解できるページは、他のどんな図鑑よりも「図鑑を開く楽しみ」を感じさせてくれます。新版になり、さらにパワーアップしたと評判。

美しい鉱物(学研の図鑑)

世界中で三シュチュされる鉱物から約200種を選び、写真ほか詳細なデータとともに紹介。鉱物早見図鑑もつき、自然観察に役立つ。(本文より)

見開きはこんな感じ

美しい鉱物

ジブリ映画『耳をすませば』を観たら、開きたくなる1冊。『耳をすませば』に出てくる「エメラルドの原石」も載っているからです。鉱物の写真ばかりなので、宝石好きのママの期待には応えられないので要注意です(笑)

プロが教える気象・天気図のすべてがわかる本

気象現象の仕組みと基礎知識、天気図の読み方などを豊富な写真とイラストで解説。天候や天気予報に興味を持つ子どもに。(本文より)

見開きはこんな感じ

プロが教える気象・天気図のすべてがわかる本

パイロットや天気予報士などの仕事に興味をもっているお子さんには是非おすすめしたい1冊。例えば、こどもちゃれんじやZ会幼児コースなどでは、理科の内容である「雲」がテーマの学習内容が、小学校入学前に組まれています。イラストではなかなか分かりにくい雲の様子も、写真なら鮮明に伝えてくれます。

Do!図鑑 自由研究図鑑


宿題のためだけでなく、四季を通して楽しく自分からけんきゅうするための1000を超すヒントが満載。親子で不思議を探索するガイドブック。(本文より)

見開きはこんな感じ

自由研究図鑑

『遊び図鑑』『工作図鑑』『生活図鑑』など、圧倒的なイラスト枚数、情報量、編集企画で定評のある「Do!図鑑シリーズ」。夏休みの宿題で出される自由研究は、本来、長い休みの間に、子どもたちが好奇心とゆとりをもって、自発的に取り組み、何かを得るためのものです。宿題や教科書から離れて、それこそ自由にまわりを見つめれば、きっと不思議がいっぱい見つかります。「えっ、これも自由研究?」といったものがたくさん入っています。(Amazon出版社からのコメントより)

Do!図鑑 冒険図鑑


歩く、食べる、寝るといった基本から危険への対応など、野外生活のハウツーをイラストで解説。自然と遊びがさらに深まる。(本文より)

見開きはこんな感じ

Do! 図鑑 冒険図鑑

著作の中で、幼少時の自然体験として最もおすすめなアクティビティとして焚き火を挙げ、野外キャンプ活動を推奨している著者だからこその選書。本書を読むと欲しくなる1冊。

大人が見せてあげたい図鑑

ハッブル宇宙望遠鏡25周年記念DVD BOOK

ハッブル望遠鏡が撮影した神秘的な宇宙の画像が満載。ハッブル望遠鏡25年の歩み、改名した宇宙の真実も。科学に興味がある子どもに。(本文より)

DVDはこんな感じ

ハッブル宇宙望遠鏡25周年記念DVD

DVDでは、ハッブル望遠鏡が映し出す大宇宙の映像を楽しむことができます。ナレーションは英語で、日本語字幕付きです。

世界で一番美しい元素図鑑

世界を構成する118個の元素を美しい写真と科学エッセイで紹介。全米では刊行半年で20万部を突破したベストセラー。大人も楽しめる。(本文より)

見開きはこんな感じ

世界で一番美しい元素図鑑

国語便覧

本書では浜島書店のものが紹介されているものの、こちらの本はAmazonでも楽天ブックスでも取り扱いは中古品のみ。そのため、現在購入可能な国語便覧の中でもっとも評価の高いこちらもご紹介。

高校の授業でも使われる、古文、漢文、現代文を網羅した1冊。子どもの「どういう意味?」が出たら、一緒に見て、教えてあげるとよい。(本文より)

見開きはこんな感じ

国語便覧

国語便覧は各社とも非常にお安いのが特徴ですが、その中でも全ページにわたりフルカラーで、充実の内容の本書は特にお買い得感が感じられます。レビューサイトで高評価なのが納得です。

解説 世界史図録

高校の世界史授業で使われる図録。テレビなどの話題に応じて見せるとよい。写真、図版、資料が豊富。(本文より)

見開きはこんな感じ

解説 世界史図録

5〜6年生になると、社会の授業のサポートにこの1冊があると非常に便利。ふと疑問に思ったことが、わかりやすくコンパクトにまとまっているので使いやすい。海外旅行や博物館、美術館に行くときには大活躍の1冊。

日本史資料

本書では浜島書店のものが紹介されているものの、こちらの本はAmazonでも楽天ブックスでも取り扱いは中古品のみ。そのため、現在購入可能な国語便覧の中でもっとも評価の高いこちらもご紹介。

高校の日本史授業でも使われる図録。豊富な写真資料でわかりやすい。日本史を教えるというより、人物の顔、戦の様子、着物など、興味を持ちそうなものを見せるとよい。(本文より)

見開きはこんな感じ

日本史図録

歴史好きな子なら小学校高学年から1人で読んで楽しめるレベル。国内旅行や博物館、美術館に行くときにはお出かけの前後で、家族で開きたい本です。

本書で紹介された他の本

近日公開予定。

【こちらの記事も読まれています】

【3~6歳児におすすめ辞書25冊】『頭がいい子の家のリビングには「辞書」「地図」「図鑑」がある』で紹介された辞書

【小学生におすすめ図鑑31冊】『頭がいい子の家のリビングには「辞書」「地図」「図鑑」がある』で紹介された図鑑

2018年6月12日

スポンサードリンク
スポンサードリンク
【小学生におすすめ図鑑】『賢い子どもは家が違う!』で紹介の「本棚に置くべき図鑑」とは

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA