【絵本定期購読】おすすめ10社! どんな絵本が届くかが分かるランキング《0〜6歳》

定期購読タイプ別ランキング
スポンサードリンク
【先取り学習】デメリットはない!?先取り学習はメリットだけと言う某教授の見解

【先取り学習】先取り学習にデメリットはないと言う某教授の見解! メリットだけ!?

2019年4月15日
幼児のタブレット学習に効果あり! 2大教材”すまいるぜみ”と”RISUきっず”の特徴

【幼児タブレット学習2019】効果あり! 2大教材”すまいるぜみ”と”RISUきっず”とは

2019年5月11日
【幼児の先取り学習】年長になったらRISU算数! ブレない数学的思考力を確実に伸ばす

【幼児の先取り学習】年長になったら算数! これからの成績は数学的思考力が鍵

2019年4月19日
【幼児通信教育5社のレベル比較】こんなワークでこんなレベルに到達できます!

【幼児通信教育5社のレベル比較】こんなワークでこんなレベルに到達できます!

2018年4月24日
【タブレット学習】紙教材とどう違う? 効果の科学的根拠とメリット・デメリット

【タブレット学習】紙教材とどう違う? スゴい効果には科学的根拠があった!!

2019年4月19日

人気定期購読10社が調査対象

このページで比較検討している乳幼児絵本定期購読サービスは次の10社です。

定期購読一覧

対象社は、絵本ナビ、クレヨンハウス、メルヘンハウス、こぐま社、童話館、福音館書店、メトロブッククラブ、金の星社、子育てナビゲーション、おおきな木です。

希望別おすすめランキング

画像をクリックすると別ウィンドウで定期購読サービス各社ホームページが開きます。

『名作&定番』ランキング

これが定期購読の人気ランキングでもあります。「絵本の定期購読をするなら名作と言われる絵本や定番の絵本から本棚に並べたい」というママ&パパがやっぱり多いんです!

【第1位】絵本ナビ

乳幼児向け定期購読絵本ナビ送料無料

出版社も作家も年代もバランスよく定番絵本があり、かつ、名作定番絵本が多い。配本冊数が30冊前後と多いので絵本をたくさん読み聞かせたいご家庭におすすめ。デメリットは定期購読料が3万円弱と高めなこと。届けられる絵本が多いので仕方ありませんが。送料無料で第1位。

【第2位】クレヨンハウス

定期購読クざ乳幼児向け定期購読クレヨンハウスレヨンハウス

第1位の『絵本ナビ』には劣るものの定番絵本重視。年代のバランスは10社の中で一番よく、1960年代の絵本から2010年代の絵本までほぼ必ず1冊ずつ入っている。定期購読料は25,000円前後、配本冊数は25冊前後。送料が330円と10社の中で一番高い。メリットとデメリットがどちらも極端で第2位。

【第3位】メルヘンハウス

乳幼児向け絵本定期購読サービスメルヘンハウス

メルヘンハウスの定期購読料は18,000円程度なのに、配本絵本は20~25冊と少なくない。配本冊数だけを絵本の質とするならばコスパがいいと言える。送料は260円。若干、古い定番絵本に偏りすぎているところがあり、2000年代以降の新しめの名作絵本や人気絵本が少ないため第3位。

『送料無料』ランキング

書店やオンラインで買える市販絵本に送料を払うのは損している気がする方へ。

【第1位】絵本ナビ

乳幼児向け定期購読絵本ナビ送料無料

定期購読料が3万円弱で配本冊数は30冊前後。家に絵本をたくさん置いておいてあげたいご家庭にはおすすめで第1位。ただし送料は条件付き無料で、条件というのは「1回に1500円以上購入していること」。配本冊数を自分で「月に1冊ずつ」などと変更してしまうと送料が257円かかる。

【第2位】子育てナビゲーション

定期購読子育てナビゲーション送料無料

定期購読料が3万円弱で配本冊数が30冊前後というのは第1位の『絵本ナビ』と同じ。子育てナビゲーションは同じ作家の絵本が多く、特に松谷みよ子絵本は際立って多い。有名作家の名作絵本が多いとも言えるが、偏りはできるだけない方がいいので第2位。

【第3位】こぐま社

定期購乳幼児向け絵本定期購読こぐま社送料無料読こぐま社送料無料

定期購読料は18,000円弱で配本冊数は年間18冊。届く絵本はすべてこぐま社の絵本。わかやまけん氏と三浦太郎氏、柳原良平氏の絵本が好きな方にはおすすめ。自社絵本の割引はなし。送料無料の定期購読サービスとしては第3位。

スポンサードリンク

『絵本冊数』ランキング

お子さんにできるだけたくさんの絵本を読み聞かせたい方へ。お子さんを絵本好きにしたい方へ。お子さんが自分ですぐに手に取れるところに絵本がたくさんあればあるほど絵本好きになるという調査結果があります。図書館の絵本もいいですが、本音を言うとやっぱり家にたくさん絵本を置いておきたい方へ。

【第1位】絵本ナビ

乳幼児向け定期購読絵本ナビ送料無料

定期購読料が3万円弱で配本冊数は30冊前後。出版社も作家も年代もバランスよく、かつ、名作定番絵本が多い。乳幼児絵本の定期購読では珍しく2010年代の絵本も入っている。送料は条件付き無料。

【第2位】子育てナビゲーション

定期購読子育てナビゲーション送料無料定期購読料が3万円弱で配本冊数が30冊前後送料無料というのは第1位の『絵本ナビ』と同じ。子育てナビゲーションは同じ作家の絵本が多く、特に松谷みよ子絵本は際立って多い。偏りはできるだけない方がいいので第2位。

【第3位】メルヘンハウス

乳幼児向け絵本定期購読サービスメルヘンハウス

定期購読料は18,000円程度なのに、配本絵本は20~25冊とコスパがいい。送料は260円。若干古い定番絵本に偏っていて、2000年代以降の新しめの名作絵本や人気絵本が少ないため第3位。

『定番以外も』ランキング

定番の絵本でなくとも「一般的な知名度は低いけれど業界内では傑作と名高い」隠れた名作絵本はたくさんあります。定番絵本も定番絵本以外も読んでみたいという方へ。

【第1位】童話館

乳幼児絵本の定期購読童話館毎月2冊ずつ年間24冊で、定期購読料は2万円前後ホームページに決意表明があるほど誇りと気合いの選書で、定番絵本も新作絵本もバランスよく読めるため第1位。童話館の絵本は割引価格で購入できるが、送料が毎月200円かかる。

【第2位】メトロブッククラブ

乳幼児絵本の定期購読サービスメトロブッククラブ届けられる絵本の半数以上が他の定期購読サービスでは取り扱っていない絵本で、定番以外の絵本も多く、比較的新しい新作絵本も多め。定期講読料は2万円前後で年間20冊前後。送料は260円で第2位。

【第3位】子育てナビゲーション

定期購読子育てナビゲーション送料無料第2位『メトロブッククラブ』同様、半数以上の絵本は他の定期購読サービスでは取り扱っていない。定番以外の絵本も多く、比較的新しい新作絵本も多め。しかし定番絵本は松谷みよ子作品をはじめ、作家に偏りが見られるため第3位。定期講読料は3万円弱で年間30冊前後。送料無料

『定番以外が』ランキング

買いやすい定番絵本は自分で買いたい方へ。定番絵本はすでに持っている方へ、図書館や幼稚園にはないようなマイナーな絵本も読んでみたい方へ。

【第1位タイ】福音館書店

乳幼児向け定期購読福音館書店送料無料すべてが福音館書店の新刊絵本で、誰も読んだことのない絵本を一番に読める。福音館書店の絵本なので年間12冊の新作絵本の中にはおそらく将来のロングセラー絵本が混ざっているはず。定期講読料は格安の6000円前後送料は100円。文句なしの第1位。

【第1位タイ】おおきな木

乳幼児向け絵本定期購読サービスおおきな木絵本の選び方がとても個性的。他の定期購読には選ばれていない絵本がたくさん入っていたり、同じ作家の絵本や同じシリーズの絵本を2冊送ってくれたり。定期購読料は18,000円前後と安めで、配本冊数は20冊前後送料は200円。福音館書店の「すべて新刊絵本」というのはあまりにも特殊なので、一般の市販絵本で「定番絵本以外『が』ほしい」場合は『おおきな木』で決まり!こちらも文句なく第1位。

【第3位】金の星社

乳幼児絵本の定期購読金の星社ブッククラブ定期購読料は10,000円〜15,000円くらいで配本冊数は年間12冊。送料は210円。金の星社の売れ筋。もちろん定番絵本もあるが、他の定期購読絵本には入っていない絵本も多いので第3位。

『低額少冊』ランキング

「絵本の定期購読って興味はあるんだけど…」「お試し程度にちょっとやってみたい」という方へ。

【第1位】福音館書店

乳幼児向け定期購読福音館書店送料無料定期講読料は格安の6000円前後で、年間12冊送料は100円。断トツの第1位。福音館書店の新刊絵本のみ。

【第2位】金の星社

乳幼児絵本の定期購読金の星社ブッククラブ定期購読料は10,000円〜15,000円くらいで配本冊数は年間12冊。送料は210円。第2位。金の星社の絵本のみ。

【第3位タイ】メルヘンハウス

乳幼児向け絵本定期購読サービスメルヘンハウス定期講読料は2万円弱で配本冊数は20冊前後。送料は260円。定期講読料が2万円弱という価格帯の定期購読サービスは他に『おおきな木』や『こぐま社』があるが、定番絵本重視ならば『メルヘンハウス』がおすすめ。

【第3位タイ】おおきな木

乳幼児向け定期購読福音館書店送料無料定期講読料は2万円弱で配本冊数は20冊前後。送料は200円。定期講読料が2万円弱という価格帯の定期購読サービスは他に『メルヘンハウス』や『こぐま社』があるが、個性的な絵本が読みたい場合は『おおきな木』がおすすめ。

スポンサードリンク

分野別おすすめランキング

画像をクリックすると別ウィンドウで定期購読サービス各社ホームページが開きます。

『科学絵本』ランキング

科学絵本は、その絵本が科学絵本だと知っていないとなかなか気づかない物語調の科学絵本もたくさんあります。また人気はあるのに一般的な需要は大きくないため新入学の時期以外は品切れも多いのが科学絵本ですので定期購読は便利です。

【第1位】メルヘンハウス

『おもしろ科学コース』の配本予定絵本の一部。このコースの絵本はどれもオススメ。どの作品も一度は子どもに読んであげたい絵本。

科学絵本の定期購読メルヘンハウス

【第2位】福音館書店

『かがくのともコース』のバックナンバーの一部。科学を物語で魅せてくれるのが特徴。バックナンバーは購入できるが店頭のみの販売でオンラインでは購入できないので少々不便。

乳幼児絵本定期購読福音館書店かがくのともバックナンバー

『新刊絵本』ランキング

新刊絵本をバランスよく読む機会は多くはありません。定期購読ならではのメリットで、各出版社の新刊をバランスよく読めるならば送料を払う価値もあり。

【第1位】クレヨンハウス

『新刊絵本コース』の配本例。新刊絵本コースが3種類もあり充実。『0〜2歳』『3〜5歳』『6歳〜大人』の3コース。

乳幼児絵本定期購読クレヨンハウスおもしろ科学絵本コース

【第2位】おおきな木

おおきな木の定期購読ではとても個性的な絵本に出会えるが、新刊コースの配本ももちろん他の定期購読とはひと味違う。

『昔話絵本』ランキング

昔話絵本は行事絵本と並んで、お子さんの心の成長のためにも、お子さんが活躍する20年後のグローバル社会にも必要な要素。

【第1位】メルヘンハウス

メルヘンハウスは国内外の昔話をバランスよく選んでくれています。さらに嬉しいのはいわゆる傑作と呼ばれる絵本であること。昔話絵本は質の高いものから大量生産のために作られた簡易絵本までたくさんあります。せっかく読み聞かせるのならば、素晴らしい絵と文の傑作をお子さんに体験させてあげてください。

乳幼児絵本定期購読メルヘンハウス昔話絵本コース

【第2位】金の星社

金の星社はいもとようこ作品で有名な出版社です。『むかしばなしコース』もいもとようこ氏のシリーズです。『むかしばなしコース』には『Ⅰ』と『Ⅱ』がありますが、金の星社には他に『世界の名作絵本Ⅰ』と『世界の名作絵本Ⅱ』もあり、すべてを読めば国内外の昔話はおおかた網羅できます。

乳幼児絵本定期購読金の星社むかしばなし絵本コース

『英語絵本』ランキング

英語絵本は絵本の定期購読以外の他の英語教材におすすめサービスがありますのでページを改めます。(近日公開予定)

スポンサードリンク

おすすめ関連記事

定期購読を比較した記事

「なぜランキング1位なのか」など具体的な理由や各定期購読の詳しいサービス内容はこちらの記事でご紹介しています。各定期購読の詳しいデータや絵本の内容についてはこちらの記事が参考になります。

乳幼児絵本定期購読特徴比較

【絵本の定期購読比較】こんなに違うの!?人気10社のおすすめ理由と特徴《0〜6歳》

2017年5月16日
乳幼児向け絵本定期購読、徹底比較

【絵本定期購読】最後の2社で迷った時に便利な「料金と内容」簡単比較

2017年5月15日
乳幼児向け絵本定期購読『コース』比較

どんな絵本が読めるの?定期購読人気10社のおすすめ配本コース比較

2017年5月15日
定期購読『送料』比較

【絵本の定期購読】送料無料はどこ? 乳幼児向け人気10社の送料比較!

2017年5月13日

カテゴリーのTOPに戻る

「絵本定期購読」カテゴリーの記事一覧を見る場合はこちらをどうぞ。

「絵本の読み聞かせ」の記事一覧を見たい場合はこちらをどうぞ。

通信教育を検討するなら

▼ 紙教材なら

幼児向け通信教育教材はワークの問題が簡単なので、一見したところ特徴が分かりにくいようにも感じられますが、ずっと続けると学習効果には大きな違いが出ます。詳しくは下記の記事をおすすめします。

【幼児通信教育5社のレベル比較】こんなワークでこんなレベルに到達できます!

【幼児通信教育5社のレベル比較】こんなワークでこんなレベルに到達できます!

2018年4月24日

▼ タブレット学習なら

【タブレット学習】紙教材とどう違う? 効果の科学的根拠とメリット・デメリット

【タブレット学習】紙教材とどう違う? スゴい効果には科学的根拠があった!!

2019年4月19日
【幼児の先取り学習】年長になったらRISU算数! ブレない数学的思考力を確実に伸ばす

【幼児の先取り学習】年長になったら算数! これからの成績は数学的思考力が鍵

2019年4月19日

▼ 算数重視なら『RISU算数』

1週間のお試し受講ができます。

▼ 英語重視なら『すまいるぜみ』

2週間のお試し受講ができます。


その他のおすすめ記事

定期購読タイプ別ランキング

【絵本定期購読】おすすめ10社! どんな絵本が届くかが分かるランキング《0〜6歳》

2017年5月17日
母の日におすすめママが泣ける絵本

【母の日】助産師おすすめママが泣ける絵本5選《絵本で感動リラックス&デトックス》

2017年5月5日
乳幼児におすすめの科学絵本

【科学絵本】乳幼児におすすめの科学絵本ランキング《3歳〜》

2017年5月19日
絵本の読み聞かせ方

買うならこの絵本!覚えるほど読みたい精読におすすめの絵本ランキングBest5年齢別まとめ〈0〜6歳〉

2017年2月7日
絵本は1日に何冊読めばいい?

【絵本の読み聞かせ】1日に何冊読めばいい? 絵本で本物の集中力をつける秘訣

2017年10月15日
絵本は年間何冊読めばいい?幼児教室ではおすすめは年に〇〇冊です

絵本は年間何冊読むといいの?幼児教室では年に〇〇冊をおすすめ

2017年4月12日
0歳1歳2歳3歳4歳5歳おすすめの絵本の選び方

【絵本の選び方】極意!? 簡単に子どもの発達に合った絵本を見分けるコツ

2017年4月10日

絵本で「絵」を読む!? ある幼児教室の「今年買う絵本」の選び方

2017年4月11日
福音館書店HP絵本定期購読ページ

【福音館の定期購読】なぜ安いの?口コミ評判に見るおすすめ理由〈ソフトカバーこどものとも&かがくのとも〉

2017年5月12日
絵本の定期購読童話館ぶっくくらぶHP

【童話館ぶっくくらぶ】おすすめ理由と人気の秘密は他社とはこう違う!

2017年10月31日
絵本の定期購読クレヨンハウスブッククラブ

【クレヨンハウス】ブッククラブのおすすめ理由と人気の秘密は他社とはこう違う!

2017年11月2日
0歳1歳2歳3歳絵本の読み聞かせ方の基本

1人で座れるようになった赤ちゃんに絵本を読み聞かせる方法

2017年4月9日
おすすめの絵本の読み聞かせ方

【絵本の読み聞かせ方】某幼児教室の「家庭での読み聞かせ」の8つのポイント

2017年4月5日
今日からできる! 子どもの考える力を3倍伸ばす絵本の読み聞かせ方

今日からできる! 子どもの考える力を3倍伸ばす絵本の読み聞かせ方

2017年4月15日
絵本の読み聞かせおすすめの方法

【絵本の読み聞かせ方】多読×精読で思考力をのばす6年600冊絵本知育の実践法

2017年1月2日

この記事がお役に立てば幸いです。

スポンサードリンク
スポンサードリンク
定期購読タイプ別ランキング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA