レゴブロックが幼児の脳にいい脳科学的な理由を示す4つのヒント

レゴブロックが幼児の脳にいい脳科学的な理由を示す4つのヒント
スポンサードリンク

東大生の7割が遊び、多くの天才たちも「良かった」と口をそろえる知育玩具レゴ。レゴが幼児の脳にどうして良いのか、脳科学的根拠のヒントになるかもしれません。

1 レゴと知育の関連調査報告

東大生の7割はレゴ経験者

2018年レゴジャパンは「レゴと知育の関係性についての調査」を発表しました。東京6大学の学生を対象に幼少期のレゴの経験と影響について調べた調査です。東大生7割、東京6大学すべての学生の6割がレゴで遊んだと回答。その他、東大生に限って質問した「レゴがよい影響を与えたと思う能力」や「東大合格に必要だと思う能力」など興味深い調査結果が出ています。

東大生の7割が遊んだ【レゴの教育知育効果】東京6大学調査と東大院生のレゴ思考本より

2018年7月31日

2 レゴ社認定東大院生の本

日本人初「レゴのプロ」

レゴと知育の関係であれば東京大学大学院生三井淳平氏の著書がおすすめ。三井氏は日本人初世界13人目の最年少「レゴ®認定プロビルダー」で、灘中学高校から東京大学に進学し、東京大学では総長賞を受賞しています。幼少時代から東京大学まで三井氏が自らの思考を徹底分析しており、レゴで遊ぶと頭の中がどうなるのか疑似体験ができます。

3 受験業界でも注目アイテム

東大理Ⅲに4人合格佐藤ママ

三男一女を東大理Ⅲに合格させた佐藤ママも幼児期にはレゴで遊ばせたとコメントしています。

4 脳科学的根拠を示す育児本

脳科学と知育なら久保田夫妻

知育において脳科学的な根拠を調べたい時には久保田夫妻の著書がおすすめ。60年前の第一子妊娠中から夫である競氏(京都大学大脳生理学教授)の専門書を読みふけり、専門知識に基づいた子育てを実践してきたカヨ子氏の子育て知識は、常に競氏により最先端の脳科学理論に裏打ちされており、自身の子育て実践(幼児教室くぼたのうけん等)により実証されています。

久保田夫妻はこれまでに十数冊の著書を著しており、著書の中で紹介されている脳科学(大脳生理学)の研究や論文は常に最新の情報が掲載されていますので、久保田夫妻の全著作を読めば脳科学と子育ての関係の変遷なども感じ取ることができるので興味深いです。

くぼた脳科学とレゴの効果

久保田夫妻の脳科学子育て理論では最重要視されているのは前頭前野と海馬であり、ワーキングメモリーにも重きが置かれていると思われます。久保田夫妻の著作の特徴は「このような動作が前頭前野を活性化することが分かった」という最新の研究が分かれば、すぐさまそれを子育てで実践できるトレーニングとして手法を確立し、その方法と科学的根拠を極めて分かりやすく紹介してくれている点です。例えば、以下の理由はすべて久保田夫妻の著書の中で前頭前野や海馬を活性化させ、ワーキングメモリーに効果があるとされており幼児教室「くぼたのうけん」などでのトレーニングの根拠とされています。

理由1. 手先を使う

理由2. 色鮮やか

理由3. 複合的に考える

くぼた脳科学おすすめの本

 

レゴの購入で迷ったら

レゴは対象年齢ぴったりのものを買うのがおすすめです。

Amazon売れ筋ランキング

幼児向けのレゴデュプロと一口に言ってもさまざまな種類が売られています。レゴデュプロの売れ筋を見てみると、一年中どんな季節でも上位に入っているのは女の子向けであれば例えばこちら。

男の子向けであれば例えばこちらなどは大人気商品です。

さすがに売れ筋商品というだけあって、これを見たお子さんはほぼ間違いなく喜ぶと思うのですが、しかし知育的な効果を考えた場合はこのような出来合いの形をしたパーツにはレゴの効果はほとんどありません。少々組み立てはしますが、これはどちらかというとリカちゃんでのおままごとや戦隊フィギュアでの戦いごっこと大差なくなります。(それでも「レゴというおもちゃに慣れる」という意味で入り口としての役割は果たしてくれますが)

おすすめというより必須

数年後にレゴクラシックにレベルアップすることを見越して、幼児期からの知育的効果を考えると「おすすめ」というよりも必須アイテムにちかいほど一押しなのがこちらのパッケージです。

ブロック系の知育玩具は「パーツが多ければ多いほど知育効果が高まる」という特徴がありますから、一人っ子のお子さんで最低限このくらいの量は与えてあげたいところです。欲を言えば2箱あると、壮大なレゴ作品を作ってくれます。兄弟がいる場合には知育的観点から見ると(楽しそうに遊んではくれますが)この量では足りないでしょう。

間違いなくマストアイテム

レゴ作品の一番下に敷いてある土台になっているプレートを「基礎版」と呼ぶのですが、この基礎版はマストアイテムです。

レゴで遊んだことのある方はご存知でしょうが、この基礎版があるのとないのとではレゴ遊びの深度がまったく違います。必ず1枚、できれば4枚あると基礎版によるタングラム的な図形把握効果も期待できるので非常におすすめです。(ご兄弟がいる場合は必ず元は取れるはずですのでレゴデビューと同時購入を強くおすすめできます)

おすすめ関連記事

東大生の7割が遊んだ【レゴの教育知育効果】東京6大学調査と東大院生のレゴ思考本より

2018年7月31日
幼児が好むレゴデュプロの6つの条件と買う時の3つのコツ

【レゴの幼児への効果】レゴ(デュプロ)が幼児に与える7つの効果

2018年7月30日
幼児が好むレゴデュプロの6つの条件と買う時の3つのコツ

幼児が好むレゴデュプロの6つの条件と買う時の3つのコツ

2018年7月31日
レゴが大好きになる! 女の子におすすめの幼児用レゴデュプロランキング

レゴが大好きになる! 女の子におすすめの幼児用レゴデュプロランキング

2018年8月1日
1~5歳の男の子へ! 幼児が好きになるレゴデュプロおすすめランキング

1~5歳の男の子へ! 幼児が好きになるレゴデュプロおすすめランキング

2018年8月1日
【幼児知育ブロック玩具】レゴとニューブロックの違いは? おすすめはどっち?

【幼児ブロック知育玩具】レゴとニューブロックの違いは? おすすめはどっち?

2018年7月30日
レゴブロックが幼児の脳にいい脳科学的な理由を示す4つのヒント

レゴブロックが幼児の脳にいい脳科学的な理由を示す4つのヒント

2018年8月5日

 

 

 

スポンサードリンク
スポンサードリンク
レゴブロックが幼児の脳にいい脳科学的な理由を示す4つのヒント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA