【3~4歳おすすめ知育玩具】『賢い子どもは家が違う!』紹介のおもちゃ19選

【3~4歳おすすめおもちゃ】『賢い子どもは家が違う!』紹介のおもちゃ一覧
スポンサードリンク
【5歳~小学生おすすめ知育玩具】『賢い子どもは家が違う!』紹介のおもちゃ

【5歳~小学生おすすめ知育玩具】『賢い子どもは家が違う!』紹介のおもちゃ

2019年4月10日
【3~4歳おすすめおもちゃ】『賢い子どもは家が違う!』紹介のおもちゃ一覧

【3~4歳おすすめ知育玩具】『賢い子どもは家が違う!』紹介のおもちゃ19選

2019年4月10日
【1〜2歳おすすめおもちゃ】『賢い子どもは家が違う!』紹介のおもちゃ一覧

【1〜2歳おすすめ知育玩具】『賢い子どもは家が違う!』紹介のおもちゃ25選

2019年4月9日
3~4歳の幼児におすすめの知育おもちゃ。『賢い子どもは家が違う!』の中で紹介されたものを一覧にしました。

『賢い子どもは家が違う!』とは

子どもの主体性を育む育児法

自分からやる子、自分で考え行動できる子を育てるのは家庭の教育環境であると説く。賢くなるリビングや子どもがすすんで勉強する子供部屋の作り方など、今すぐ実践できるアイデアが満載。

本書おすすめ図鑑&地図, 他

【小学生におすすめの本】『賢い子どもは家が違う!』で紹介されたすべての本

【小学生におすすめ本】『賢い子どもは家が違う!』で紹介された全ての本! 児童全集, 英語本, 心を育む本など

2019年4月8日
【子供おすすめ地図】『賢い子どもは家が違う!』で紹介された地図5冊(幼児, 小学生〜)

【子供おすすめ地図】『賢い子どもは家が違う!』で紹介された地図5冊+α(幼児, 小学生〜)

2019年4月8日
【小学生におすすめ図鑑】『賢い子どもは家が違う!』で紹介の「本棚に置くべき図鑑」とは

【小学生におすすめ図鑑14冊】『賢い子どもは家が違う!』で紹介の「本棚に置くべき図鑑」とは

2019年4月1日

本著おすすめ幼児おもちゃ

手先も器用になり、できることも増えてくる時期は、パズルなど少し難易度の上がったおもちゃが向いています。興味を示すなら、将棋などのゲームを始めるのもいいでしょう。(本文より)

はじめてのおままごとレジスター

ボタンやお金、スキャナーなど、細部まで本物のように作られた木製玩具。想像力がかき立てられ、ごっこ遊びにより熱中できる。(本文より)

ボッシュ 工具セット

大人と同じものを使いたいという子ども心を叶える、本物そっくりな工具。実際に釘を打ったりボルトをはめたりでき、指先を鍛えられる。(本文より)

お医者さんセット

目と手の協応運動を促すおもちゃ。

聴診器や注射器など、子供が見慣れた医者の道具は、真似したいという子供のよっキュw満たす。想像力をかき立てるごっこ遊びに。(本文より)

こま 逆立ち

指先でくるっと勢いよく回すと逆立ちする、不思議なこま。指先の感覚を鍛えるほか、コツを掴むための集中力を鍛える。(本文より)

はじめてのきりえあそび

線に従ってはさみを入れれば切り絵がつくれる折り紙。子供ようのハサミを使って指先の訓練にもなる。(本文より)

グルーブスリム

三角グリップ鉛筆で持ちやすく、力を入れずによく描ける。さらにくぼみがついて滑りにくく、正しい持ち方が身につく。(本文より)

マイパーフェクトサイロフォン

子供も扱いやすいポプラ材の木琴。簡単曲が弾けるようになれば、楽しさはさらに広がる。(本文より)

人体パズル 男の子

頭、腕、上半身、下半身、足にパーツが分けられ、一つはずすごとに筋肉や内臓、骨の仕組みが分かるパズル。(本文より)

脳活キューブ

さまざまな図が描かれた25個のキューブを組み合わせて、模様をつくり。テキストを参考に初球から始められるので、幼児も楽しめる。(本文より)

▼ できるようになったらこちら

小さい算数棒セット

モンテッソーリ教育で使われる教具の一つ。

1〜10までの数字と某の数を合わせて並べたり、二つの数を合わせて数えるなど、十進法、足し算の理解の準備に。(本文より)

数字板と玉(箱入り)

モンテッソーリ教育で使われる教具の一つ。

1〜10の数字板と56個の玉がセットに。数と数字を合わせたり、「合わせて何個?」と足し算の基礎を学んだりと、算数の練習に。(本文より)

幾何学立体(トレー付き)

モンテッソーリ教育の教具の一つ。
▼ こちらはミニサイズです。

球、円柱、円錐、立方体などの幾何学立体の10点セット。投影板5種類もついている。理解しづらい立体を感覚的に学べる。(本文より)

小3まで使える「ピタゴラス」

ピタゴラスシリーズといえば「展開図を楽しく学べるおもちゃ」で有名。より多くの立体図形をつくれる小学生タイプも売られていますが、立方体や三角錐なら「ひらめきプレート」で十分。4~6歳になると遊ばなくなるお子さんも少なくありませんが、再び興味を示しますので、「ひらめきプレート」は小学3年生になるまで手元に置いておくのをオススメします。

小さい構成三角形

モンテッソーリ教育の教具の一つ。

長方形、三角形、六角形の箱に三角形のピースを用いて、さまざまな図形を構成する。図形の基礎となる三角形を理解する。(本文より)

スタンダードトランプ

友達や家族とのゲームだけでなく、ひとりトランプをいくつか覚えておくと、一人遊びの時間が充実する。トランプの本を買うのもおすすめ。(本文より)

どうぶつしょうぎ

3×4マスのボードに、動物が描かれた4種のコマを使った簡易将棋。それぞれのコマには動ける向きが書いてあるので、子どもにも簡単。(本文より)

かな積み木

まだ文字の学習を始めるには早い年齢は、遊びながら文字に触れるのもよい。絵のプレートを使い、文字合わせをする遊び方もできる。(本文より)

おふろでおぼえる

親子での入浴は大切なスキンシップの時間。この時に文字の学習を入れるのも効果的。無理に教えようとせず、遊びながら取り入れるとよい。(本文より)

▼ カタカナ

▼ アルファベット

▼ 世界地図

本書では紹介されていませんが、同じくJTBパブリッシングのシリーズです。

ゲーム&パズル 日本地図

パズルで遊びながら、自然に都道府県の名前と位置を覚えることができる。日本一周旅行ゲームもできる。(本文より)

UD 銀波スチール台

ジブNが住んでいる場所、物語に登場する場所など、成長に合わせて、地図への興味を高める。成長したら場所当て遊びなどをしてもよい。(本文より)

▼ こちらも読まれています

【子供おすすめ地図】『賢い子どもは家が違う!』で紹介された地図5冊(幼児, 小学生〜)

【子供おすすめ地図】『賢い子どもは家が違う!』で紹介された地図5冊+α(幼児, 小学生〜)

2019年4月8日
【DVD付き「恐竜」図鑑比較】小学館NEO, 講談社MOVE, 学研LIVE のDVD映像と見開き画像(幼児〜小学生におすすめ)

【DVD図鑑比較】小学館NEO, 講談社MOVE, 学研LIVE, 違いはご存知ですか?(幼児~小学生におすすめ恐竜図鑑)

2019年4月5日
賢くなる知育玩具! レゴの2大効果をより高める遊び方[特に幼児におすすめ]

賢くなる知育玩具! レゴの2大効果をより高める遊び方[特に幼児におすすめ]

2018年8月7日
子供の頭が良くなる必須おもちゃ10選【幼児知育玩具おすすめランキング】

地頭が良くなる子供のおもちゃ10選【幼児知育玩具の効果と遊び方】

2018年8月1日
幼児が好むレゴデュプロの6つの条件と買う時の3つのコツ

【レゴの幼児への効果】レゴ(デュプロ)が幼児に与える7つの効果

2018年7月30日
【おすすめ育児書】幼児の図鑑, 地図, 辞書の使い方が分かる1冊 〈子育て本書評ブログ〉

【3~6歳児におすすめ辞書14冊】『頭がいい子の家のリビングには「辞書」「地図」「図鑑」がある』で紹介された辞書

2018年6月13日
【3~6歳児におすすめ地図25冊】『頭がいい子の家のリビングには「辞書」「地図」「図鑑」がある』で紹介された地図

【3~6歳児におすすめ日本地図10冊】『頭がいい子の家のリビングには「辞書」「地図」「図鑑」がある』で紹介された地図

2018年6月13日
【3~6歳児におすすめ図鑑】『頭がいい子の家のリビングには「辞書」「地図」「図鑑」がある』で紹介された図鑑

【3~6歳児におすすめ図鑑25冊】『頭がいい子の家のリビングには「辞書」「地図」「図鑑」がある』で紹介された図鑑

2018年6月12日
【林先生が驚く初耳学】幼児に英語は必要ない! 必要な幼児教育はコレだ

【林先生が驚く初耳学】幼児に英語は必要ない! 必要な幼児教育はコレだ

2018年5月6日
【幼児通信教育5社のレベル比較】こんなワークでこんなレベルに到達できます!

【幼児通信教育5社のレベル比較】こんなワークでこんなレベルに到達できます!

2018年4月24日
3歳児4歳児におすすめ絵本ランキング

《3歳児~4歳児》買うならこの絵本!覚えるほど読みたい精読におすすめの絵本ランキング

2017年6月7日
乳幼児向けおすすめ科学絵本一覧

【科学絵本】プロが選んだ乳幼児&子どもにおすすめの科学絵本一覧《3歳〜小学生》

2017年5月18日
スポンサードリンク
スポンサードリンク
【3~4歳おすすめおもちゃ】『賢い子どもは家が違う!』紹介のおもちゃ一覧

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA