【母の日】ママ大好き!を感じられる母の日におすすめの絵本ランキングTOP5《1〜2歳》
母の日には子どもたちからの愛と感謝をいっぱいに感じられることでしょう。母の日にもらったたっぷりの愛情と感謝を、もっともっと笑顔あふれる育児にしてお子さんにお返ししてあげませんか。そんな母の日にぴったりの1歳から2歳くらい…
母の日には子どもたちからの愛と感謝をいっぱいに感じられることでしょう。母の日にもらったたっぷりの愛情と感謝を、もっともっと笑顔あふれる育児にしてお子さんにお返ししてあげませんか。そんな母の日にぴったりの1歳から2歳くらい…
ここでご紹介するのはほとんどが原作が英語で描かれた絵本です。アメリカ人助産師さんに「絵本にはリラックス効果もリフレッシュ効果も、そしてデトックス効果もあるのよ。ママが元気でいないとね」とすすめられました。ママが元気でいな…
『乳児のモバイル使用、言葉の発達遅れるリスクも 学会で発表』2017年5月5日子どもの日のYahoo!ニュースにこのような記事が掲載されました。「スマホは子どもに悪影響がありますよ」と以前から言われていましたが、今回の調…
『行事こびとシリーズ』はまついのりこ氏の作品で全6巻。2歳から3歳くらいの小さい子どもから楽しめる作品なのに、行事のポイントは押さえていて「初めての行事絵本」におすすめのシリーズ。
手作りおしりふきが一番! 「おしりふきも手作りが一番!」なのだそうです。出産した産院と提携している小児科医にずっとお世話になっている先生の言葉です。 長男に肌の先天性疾患があったため、市販のおしりふきは使わない方がいいと…
2歳から5歳までの小さいお子さんが楽しく読める『端午の節句』の由来の絵本を選びました。『こいのぼり』や『かぶと』や『しょうぶ』などの由来や歴史を楽しく学ぶことができます。由来や歴史が詳しく描かれている順に並べていますので…
子どもの日を迎える前に「なぜ端午の節句が5月5日なのか」「なぜこいのぼりを揚げるのか」「なぜちまきを食べるのか」。1分で分かっちゃいます。
端午の節句に読みたいおすすめの「こいのぼり」絵本を、年齢別に5冊ずつ、全部で20冊の絵本をご紹介しています。行事は昔から続く日本人の願いであり、日本の四季を楽しむ知恵でもあります。絵本を読んであげれば楽しい行事をもっとも…
絵本にパパが登場すると、やっぱりパパに読んでもらった方が臨場感で出るものです。特に端午の節句は男の子の行事ですから、パパにも思い入れがあるでしょう。素晴らしい絵本をきっかけにパパが行事の由来を話してあげたり、自分の子ども…
2歳から5歳くらいの女の子に特におすすめしたい人気のこいのぼり絵本を集めました。女の子に大人気いもとようこ氏の絵の絵本であったり、「こいのぼりは男の子のおまつりだもん」と言ってこいのぼりを作ろうとしない女の子が登場したり…